本文へ移動

正眼らいふ

過去のブログを見られたい方はコチラ


キャンパスの様子や出来事をお知らせ致します

正眼らいふ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お遍路2日目です

2017-10-18
歩きお遍路、2日目です。
9時前、志度寺を出発し、1時間ちょっと歩いて87番札所長尾寺へ。
 
この後1時間半ほど歩いて昼食、
午後はいよいよ最後の札所を目指して歩きます。

1日目終了

2017-10-17
86番札所志度寺を参拝し、初日終了です。
予定通り、全員無事にホテルに到着しました。良かった。
 
明日は8時にホテルを出発です。
今回はゆとりのある行程です。

第8回四国お遍路出発

2017-10-17
平成29年度 建学の精神フィールドワーク
第8回四国歩きお遍路、
今朝6時に出発しました。
8年目のお遍路、ついに最終回となり、85番八栗寺から88番大窪寺を参拝後、
1番札所に戻ります。
和歌山の興国寺、高野山にも訪れる予定です。
 
本日は、午後1時半、85番札所の八栗寺に到着しました。
途中淡路島南PAでお弁当、恒例のたこめし。豪華版です。

Welcome to Shogen

2017-10-03
今年も、ダボ市からのお客様が来てくださいました。
 
美濃加茂市は、平成元年にオーストラリアのダボ市と姉妹都市提携をしています。
毎年、交換留学を実施していて、正眼寺と正眼短大へも訪問してくれます。
 
正眼寺を参拝した後、短大でお茶と坐禅をしました。
お抹茶と栗きんとんは、お口に合いましたか、どうでしょうか。
舎監の風神先生は英語がペラペラなので(フランス人だから)
講義もばっちりしてもらえます。
本学の学生との交流もできました。ありがとうございました。
 

避難訓練

2017-09-27
半期に一度の避難訓練です。
今回は、食堂厨房から出火したということで、
食堂では消火訓練、他の場所にいた学生・教職員は駐車場へ、
速やかに避難できました。
 
毎回書いていますが…
何も起きないことが一番いいのは当然です。
もし起きてしまった時のために、
普段からの備えが大切だと感じました。
TOPへ戻る