本文へ移動

図書館

逸外記念図書館

仏教・禅に関する資料を中心に、約28,000冊の蔵書があります。
貸し出しは正眼短大の学生・教職員のみですが、
一般の方も閲覧ができます。
 
 

利用案内

開館時間
平日(月‐金) 9:00-12:00・13:00-17:00
 
*授業日でない祝日は休館
*学校行事等で休館することがあります。
*長期休みの期間は休館します。(休み中の開館日はお知らせします)
 
貸出
学生・教職員5冊まで/2週間
館長が特に許可した者2冊まで/2週間
学外利用者 館内で閲覧ができます。
 
貸出できない資料
◆参考図書(辞書事典類)
◆新聞、雑誌の最新号
◆視聴覚資料
◆卒業論文(コピーも不可。閲覧のみ可)
◆「禁帯出」のラベルが貼ってある本
  
貸出・返却・ご質問等は、受付カウンターへお申し付けください。
 
施設
1階 開架閲覧室、カウンター
2階 開架図書、会議室兼視聴覚学習室、ギャラリー、閉書庫
パソコン7台、プリンター1台
コピー機1台
■多目的トイレ、スロープ、エレベーター有 
 

学外の方のご利用

図書館の利用に際しては、事前に図書館へお問い合わせの上、お越しください。なお、他大学教職員・学生の方は所属大学が発行する身分証明書または学生証および所属図書館が発行する紹介状が必要です。

レファレンスサービス

☆文献の所在調査・図書館資料や図書館の利用方法の案内。
☆オンライン情報検索など、学習・研究上の調査のお手伝いをします。

相互利用

☆資料を所蔵する図書館への紹介状を発行します。利用者は、その紹介状をもって直接相手の図書館の資料を利用することができます。
☆文献複写を依頼することができます。(複写代金・送料は利用者負担)

文献複写

図書館が所蔵する資料の一部分を館内に設置したコピー機で複写することができます。

改装して明るくなりました

開学60周年記念事業のひとつとして
2015年9月、リニューアルしました。
(耐震補強工事と一部改装工事)
 
ご助力いただきました皆様、
ありがとうございました。
TOPへ戻る