こうゆうるーむのご案内
2024年度から、梅熟教室棟1階に卒業生の休憩室・談話室として
「こうゆうるーむ」(校友ルーム)を整備しました。
お近くにお越しの時はぜひお立ち寄りいただき、現在の短大の様子をご覧ください。
※お部屋をご利用の際は、事務局へ一声かけていただくようお願いいたします。
聴講について
本学卒業生の方は、一般聴講生対象の公開科目の他の科目も聴講できます。
(一部非公開科目があります)
・聴講科目数に制限はありません。
・登録料:1科目につき半期 1,000円(実習材料費別途)
※1回ごとの受講料はかかりません。
・各学期のはじめに、事務局窓口で登録申し込みをしてください。
公開講座〈禅の心〉
校友会費納入のお願い
卒業生の交流及び短大の発展のため、年会費の納入をお願いいたします。
振込用紙は毎年12月下旬から1月にかけて、校友会報と一緒にお送りしています。
お持ちでない方、会報が届かない方はご連絡ください。
※短大への寄付金とは別の口座です。ご注意ください。
・1口 3,000円から
・毎年10月末日までに会費を納入いただきますと、その翌年のカレンダーを1部無料でお送りします。
いつもお振込みいただいています皆様には、心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。
校友会総会
令和6年度校友会総会は、11月30日(土)に予定しています。
10月頃、ご案内を発送予定です。
短大発展のため、皆様のご意見をお聞かせください。
公開講座も同日開催されます。
校友会事務局 TEL.0574-29-1372 (短大事務局内)
校友会報 関山嶺
関山嶺 No.21 (2024-04-16 ・ 2266KB) 令和5年11月発行 令和4年度の活動報告等を掲載しています。 ※校友会の令和4年度は、令和4年5月15日~令和5年5月14日です |