共通テスト及び英語成績提供システムの利用 ( 2019-09-04 ・ 85KB ) | |
令和3年度入試にかかる、
・大学入学共通テスト
・大学入試英語成績提供システム
の利用についての一覧表です。
(本学入試での利用はありません)
|
英語の資格・検定試験の活用について ( 2019-12-04 ・ 128KB ) | |
入学試験における英語資格・検定試験の活用有無についての一覧表です。
(本学の入試での活用はありません)
|
出願書類は本学所定の封筒を使用し、郵送してください。大学窓口でも受け付けます。
[郵送の場合]書留郵便で送付してください 【出願最終日消印有効】
[窓口受付の場合]土曜・日曜・祝日を除く平日9時〜17時の間に受け付けます。
【出願に当たっての注意事項】
(1)願書は正確に記入してください。
(2)出願後の記入事項の変更は認められません。
(3)一旦提出し、受理された出願書類および入学検定料は、理由のいかんにかかわらず返還できません。
【入学検定料】
入学検定料は25,000円です。
銀行窓口から振り込んでください。
(1)指定の時間までに受付をしてください。
(2)万一、試験時間に遅れるときは、事務局まで電話連絡してください。
(3)受験票、筆記用具(鉛筆、消しゴム)を持参してください。
(4)試験場では監督者の指示に従ってください。
【入学金手続】
合格者は選抜区分ごとに定める手続締切日までに入学金250,000円[指定校推薦、社会人選抜合格者は 125,000円 ]を納入してください。
【授業料等手続】
手続書類(誓約書等)を提出し、学費(授業料・施設費・教材実習費)を納入してください。
※所定の期日までに手続が完了されない場合は入学辞退として処理します。
※一旦提出し、受理された手続書類および入学金は、返還できません。
【入学辞退】
授業料等手続完了後に辞退される場合、指定の日時までにお申し出くださいい。授業料・施設費・教材実習費は返還します。
(1)日本学生支援機構奨学金(第二種奨学金[有利子貸与])※詳細は日本学生支援機構のホームページ等でご確認ください。
(2)「正眼奨学金」(本学独自の制度で、一定の要件を満たす方に無利子で貸与)
(3)岐阜県選奨生奨学金(保護者が岐阜県内の方を対象とするもの)※詳細は岐阜県のホームページ等でご確認ください。
(4)特別奨学金
[イ]特待生制度:高校卒業予定者で本学に入寮する者に限り2年間の学費を無料にします。ただし、選考にあたっては学力試験を課し、優秀者とします。
[ロ]1回生終了時に審査(1回生時の成績・学生としての取り組みの評価・筆記試験・面接等。要申請)を受けることで、2回生時授業料の半額減免を受けることができます。(若干名)
(5)社会人優待制度
社会人は出願資格(「13.社会人入試」参照)を満たすことで、入学金が125,000円になります。
また、入学前の審査(筆記試験・面接等。要申請)により、1回生時および2回生時の授業料の半額減免を受けることができます。(若干名)
出願資格 | 本校が指定する高等学校を受験年度3月卒業見込みの者。 |
推薦基準 | 出身高等学校が定める校内の推薦基準による。 |
出願書類 | (1)入学願書および受験票(所定用紙) (2)推薦書(所定用紙。高等学校作成の様式があれば使用可) (3)出身高等学校調査書(出身学校長作成のもの[開封無効]) (4) 入学検定料25,000円(銀行振込にて納めてください。振込手数料はご負担ください。) |
出願資格 | 秋学期生は、受験前年度3月に高等学校を卒業した者。 春学期生は、受験前年度3月に高等学校を卒業した者および受験年度3月卒見込みの者。 |
推薦基準 | 出身高等学校が定める校内の推薦基準による。 |
出願書類 | (1)入学願書および受験票(所定用紙) (2)推薦書(所定用紙。高等学校作成の様式があれば使用可) (3)出身高等学校調査書(出身学校長作成のもの[開封無効]) (4)入学検定料25,000円(銀行振込にて納めてください。振込手数料はご負担ください。) |
出願資格 | 以下のいずれかに該当する者とする。 (1)高等学校を卒業した者。 (2)秋学期生は、通常の課程による12年の学校教育を修了した者。春学期生は、通常の課程による12年の学校教育を修了した者または受験年度3月に修了見込みの者。 (3)本学学則第10条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる、入学年度4月1日現在満18歳以上の者(但し、事前審査あり) |
|
推薦基準 |
【寺院推薦】寺院の後継者としての決意を持ち、本学を志望している者。
【自己推薦】「自己推薦書」により本学での修学意欲をアピールできる者。
|
|
出願書類 |
(1)入学願書および受験票(所定用紙)
(2)出身高等学校調査書(出身学校長作成のもの[開封無効] 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者は「合格証明書」と「合格成績証明書」。合格見込みの方は「合格見込成績証明書」。
(3)推薦書
【寺院推薦】本師またはこれに準ずる者の推薦書
【自己推薦】自己推薦書(400字程度。様式は特に定めません。)および、部活動、生徒会、ボランティア活動、各種検定、資格取得等における成果を証明する書類(顧問の推薦書、検定合格証のコピー等)
(4)入学検定料25,000円(銀行振込にて納めてください。振込手数料はご負担ください。)
|
出願資格 | ||
以下のいずれかに該当する者とする。 (1)高等学校を卒業した者。または受験年度3月に卒業見込みの者。 (2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者。または受験年度3月までに修了見込みの者。 (3)本学学則第10条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる、入学年度4月1日現在満18歳以上の者(但し、事前審査あり)。 |
||
出願書類 |
(1)入学願書および受験票(所定用紙)
(2)出身高等学校調査書(出身学校長作成のもの[開封無効] 高等学校既卒者は志願書(所定用紙)
高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者は、「合格証明書」と「合格成績証明書」(合格見込みの方は、「合格見込成績証明書」)および志願書(所定用紙)。
(3)入学検定料25,000円(銀行振込にて納めてください。振込手数料はご負担ください。) |
出願資格 |
日本以外の国籍を有し、外国において学校教育における12年の課程を修了した者またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者。
※学費と一身上に関する一切の責任を負うことのできる身元保証人が日本国内にいることが望ましい。
※「日本留学試験」の「日本語」を受験していることが望ましい。 |
出願書類 |
(1)入学願書および受験票(所定用紙)
(2)最終学校の卒業(修了)証明書及び成績証明書 (3)外国公館の発行する身分証明書またはパスポートのコピー。 ※在留カード取得後、コピーを提出してください。
在日受験者の場合は、在留カード又は外国人登録証明書およびパスポートのコピー。
(4)志願書(所定用紙またはA4サイズの用紙に横書き) (5)入学検定料25,000円(銀行振込にて納めてください。振込手数料はご負担ください。) ただし、外国から送金する場合は、事務局までお問合せください。
|
1年次修了時点で、特に学業成績等優秀な者については、2年次の学納金が減免されることがあります。 |
出願資格 | ||
日本国籍を有し、保護者の海外在留等により外国の学校教育を受けた者で、(1)または(2)に該当する者とする。
(1)外国および日本の正規の学校教育 における12年の課程を入学前年の4月から入学年3月までに修了又は修了見込みの者。但し、12年の課程の最終3ヶ年のうち、外国において2年以上継続して正規の学校教育を受けている者。 (2)文部科学省が「昭和23年文部省告示第47号」(学校教育法施行規則第150条第4号)により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認める、国際的な大学入学資格(バカロレア資格等)を有し、入学年4月1日現在満18歳以上の者。 |
||
出願書類 |
(1)入学願書および受験票(所定用紙)
(2)最終学校の卒業(修了)証明書及び成績証明書、あるいは受験資格を有することを証明する書類 (3)志願書(所定用紙)
(3)入学検定料25,000円(銀行振込にて納めてください。振込手数料はご負担ください。) |
出願資格 | 2年以上の社会人経験を有し、かつ、(1)から(4)のいずれかに該当する、入学年4月1日現在満21歳以上の者。 (1)高等学校を卒業した者。 (2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者。 (3)高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者。 (4)本学学則第10条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると本学において認めた者(但し事前審査あり)。 |
出願書類 |
(1)入学願書および受験票(所定用紙)
(2)最終学校の卒業(修了)証明書(卒業証書のコピーでも可)。高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者は、「合格証明書」と「合格成績証明書」。 (3)履歴書(JIS規格による市販の履歴書)※職歴を明記(正規・非正規を問わない。僧堂掛搭、主婦含む) (4)志願書(所定用紙)
(5)入学検定料25,000円(銀行振込にて納めてください。振込手数料はご負担ください。)
|
★社会人選抜合格者は入学金が半額(125,000円)となります。
★社会人選抜の出願資格を満たし、かつ入学時に満55歳以上の方
作文試験を免除、書類審査と面接試験のみで判定します。
(令和5年度秋学期入試から開始)
働きながら学びたい、あるいは少しゆっくりペースで学びたい方のための制度です。
本学では通常2年で卒業ですが、長期履修学生は入学時に、修学期間を3年・4年・5年いずれかに、自ら設定します。
卒業時には通常の学生と同様に「短期大学士」の学位が与えられます。
授業料は2年分、分割納入も可能ですので、経済的な面でも就学していただきやすくなっています。
※就学期間は入学時に設定し、途中で短縮・延長の変更はできません。詳細はお問い合せ下さい。
【出願資格】【選考方法】
各入試の出願資格、選考方法に準じます。
|
適用 | 入学年次 | 2年次 | ||
春学期 | 秋学期 | 春学期 | 秋学期 | ||
学 費 |
入 学 金
授 業 料
施 設 費
教材実習費
|
250,000 330,000 160,000 90,000 |
― 330,000 160,000 90,000 |
―
330,000
160,000 90,000 |
―
330,000
160,000 90,000 |
小 計 | 830,000 | 580,000 | 580,000 | 580,000 | |
その他 納付金 |
学生護持会費 学生保険等 |
7,500 1,750 |
7,500 ― |
7,500 ― |
7,500 ― |
小 計 |
9,250
|
7,500 | 7,500 | 7,500 |
摘要
|
入学年次
|
2年次
|
|||
春学期
|
秋学期
|
春学期
|
秋学期
|
||
寮費
|
入寮費
寮 費 |
50,000
340,000 |
-
340,000 |
-
340,000 |
-
340,000 |
寮費小計
|
390,000
|
340,000
|
340,000
|
340,000
|